人生を楽しむ。一生涯を楽しむ。
世界でたったひとつの住まいづくり。
家族との思い出がたくさん詰まった我が家。
大切な我が家での暮らしを楽しむ。
古くなった住まいをただ新しくするだけでなく、自分の好きな空間で時間を楽しむ。
大切な家族との時間。ペットとの時間、そして自分の時間。
一生涯を安心して快適に暮らす。
そんなご家族の理想の住まいづくりをわたしたち 「Vide」は皆様にご提案します。
「Vita(ヴィータ)」とは、イタリア語で人生や生活のこと。
そこに、暮らしを楽しむための「Design」をプラスするのが、わたしたち『Vide(ヴィーデ)』です。
2025.11.05
建築家・五十嵐理人による変化に寄り添う“壁柱”がつくる立体的な都市型住宅「市松の家」
2025.11.04
「アートウィーク東京」が開幕!鈴木京香、磯村勇斗、建築家・妹島和世も登壇する記者発表も!
2025.11.03
「バスケ愛」の聖地・カウナスに誕生した、G. ナトケヴィチュースによる「リトアニア・バスケットボール博物館」
2025.11.02
知の浮島「サイエンス・アイランド・ミュージアム」SMARがリトアニア・カウナスに描く、未来へ開かれた科学の風景
2025.11.01
音楽とカクテルが融合する大人の空間、恵比寿のモダンレコードバー「A10(エーテン)」
2025.10.31
【DESIGNART TOKYO 2025】パオラ・レンティでは「Bonds」と「Echoes in the Room」、サテライト展示「Soft Boundaries」を開催!
『Vide』は、千葉県柏で創業48年の樹楽屋株式会社(旧富部木材店)が運営しています。
| 昭和52年2月 | 千葉県柏市に富部木材店を創業 |
|---|---|
| 昭和56年4月 | 会社を法人化し(有)富部木材店となる |
| 平成11年4月 | (有)富部材木店 代表取締役に富部一秀が就任 |
| 平成12年4月 | グループ会社として、(株)千葉デコスを創業
セルロースファイバー断熱施工会社を立ち上げる |
| 平成14年3月 | 富部木材店にてインテリア事業「MMIS KASHIWA」を立ち上げる |
| 平成19年6月 | 建設業許可申請 住宅建設、新築住宅建設事業開始 |
| 平成19年6月 | (有)富部木材店から(株)富部木材店へ変更 |
| 平成20年5月 | (株)富部木材店から樹楽屋(株)へ社名変更 |
| 平成22年3月 | 本社モデル棟及び新事務所完成 |
| 平成24年5月 | 樹楽屋(株)にてリフォーム事業開始 |
| 平成27年4月 | 新ブランドとして「Vide(ヴィーデ)」を立ち上げ |
| 平成28年9月 | 「Vide(ヴィーデ)」柏本店リニューアルオープン |
| 平成29年4月 | 不動産事業部 スタート |
| 令和2年10月 | ショールームリニューアル |
| 会社名 | 樹楽屋株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒277-0052 千葉県柏市増尾台1-11-55 |
| 設立 | 昭和52年 |
| 代表 | 富部 一秀 |
| 連絡先 |
TEL 04-7173-8057/FAX 04-7175-2938 [フリーダイヤル:0120-958-518] |
| 資格 |
建設業千葉県知事許可(般-29)第43924号 宅地建物取引業千葉県知事許可(1)第17134号 |
| 関連会社 |
株式会社千葉デコス ・断熱工事 ・住宅エネルギーコンサルティング |
不動産売買
空き家対策・資産運用
新築・建て替え
リフォーム・点検メンテナンス・住宅設備
リノベーション
その他-インテリア販売・小物販売